就職活動のすすめ

諸々の事情で都内の2LDKの賃貸マンションをネット上でダラダラ探し中。なんとなくだけど、井の頭線沿い、杉並あたりになりそうな予感・・・。多少金払ってでも通勤時間は短くしたほうがいいって言うしね。 しかし、住む所ってどうしてこんなに高いかなぁ。。。バカらしくなってくる。。。 ローンシミュレーションとか…

諸々の事情で都内の2LDKの賃貸マンションをネット上でダラダラ探し中。なんとなくだけど、井の頭線沿い、杉並あたりになりそうな予感・・・。多少金払ってでも通勤時間は短くしたほうがいいって言うしね。

しかし、住む所ってどうしてこんなに高いかなぁ。。。バカらしくなってくる。。。ローンシミュレーションとかやってみると普通にリーマンやってたんじゃ家買うのはやっぱり無理。そして学生と社会人の違いにまた一つ気が付く。ここらへんの金銭感覚が一切抜けてた。

そろそろ就活から一年が経ちます。一年目の愚痴をば。

とりあえず3年は働く。。。んで、その後で転職なり独立なりしてみるのが夢。自分で選んでおいてなんだけど、IT業界は今後相当に雲行き怪しいと思う今日この頃。ぶっちゃければ、IT業界そのものが壮大な釣り・バブルだった、とかいうオチになる可能性もある。が、いままで大学と大学院でやってきたことを考えると、他に選択の余地はないし、生産的に考えるしかなかったわけで。。。やべ、言い訳しか思い付かない俺がいる。

就活・・・結局のところ就活なんてやってもやんなくてもいいと思うし。。。とか言うと、とたんに賛否両論湧き上がるあたりが本当に面倒臭い。別にニートでもなんでもいいと思うんだよ。結婚して子供作るなんて、別に生き方の一つにしか過ぎないわけだし、国的に財政なり国民の生産性に問題が出るから騒がれるだけで、個人の問題として捉えればそんなに過剰に騒がなくてもいいんじゃない。それを思想だったり道徳だったり国だったりその人の立場だったりと、いろんな観点からゴチャゴチャ言ってるから噛み合わないんだよ。。。

しかも、学校にしろ親にしろ、そこらへんを一切説明しないままに就活させるもんだから、就職活動するほうは「とりあえず働かなきゃ」的な切羽詰めに逢う人が続出。だから面接で「人生の目標として」とか意味不明なこと言い出すわけ。教育するほうも夢を与えるなら同じぐらいの勢いで夢潰していかないと、どんどん無駄な金使うよ。

とまぁ、散々言いたいこと言って今日も研究室へレッツゴー。。。

2ちゃんねるブラウザも7千ステップぐらい実装し終えた。1万ステップ規模で予想してたけど、やっぱりそのぐらいの規模で落ち着きそう。十数年間のプログラミング人生の集大成も結局はその程度ですが、いよいよリリース間近です。

プログラミング

つい先日、24歳になってしまいました。24だってさ。ティーンネイジャーも過去の話です。もう年取るのダルいし面倒臭い。で、すき焼き+ケーキ+ミニ冷蔵庫をゲットしました。これでもう馬鹿デカい冷蔵庫を持つ必要ナシ。ビールが4,5本とつまみが冷やせればオッケー。氷は作れないけど買えばよし。シンプル伊豆ベスト…

つい先日、24歳になってしまいました。24だってさ。ティーンネイジャーも過去の話です。もう年取るのダルいし面倒臭い。で、
すき焼き+ケーキ+ミニ冷蔵庫をゲットしました。これでもう馬鹿デカい冷蔵庫を持つ必要ナシ。
ビールが4,5本とつまみが冷やせればオッケー。氷は作れないけど買えばよし。シンプル伊豆ベスト。

10日ぐらい前に開発を始めた実況用2ちゃんねるブラウザ、レスがポコポコとポップアップするようになった。Visual C++
と MFC7.0で書いてるんだけど、規模的には1万ステップぐらい。骨格の部分だけはだいたい目処がついたんで、
あとは付加的な機能を適当に付け加えればOK。お手軽ツール開発って感じです。
こないだのサッカーW杯の抽選会の時に負荷テストをやってみたところ、1.4万レス毎時までは大丈夫だった。けど、
その直後にあまりの速さにポップアップさせるスレッドがクリティカルパスでデッドロックした。
マルチスレッドなプログラムってよくわからないトコにバグが潜んでいるから怖い。

2ちゃんねるに現状を書き込んでみたら、「消えろ」とか煽られたけど一部の人からは期待されているらしい。嬉しいやら怖いやら。
とりあえず形にしないと気分的に社会人になれねー。

2ch

だっるいわー 本日は曇り時々、雨。ウジウジしてて頭に来る天気でございます。 2ch対エイベックス、すごいことになってるね。俺は普通に2ちゃんねらーなんですが、改めてこのメディアは怖いと思った。。。殺人予告が怖いわけじゃなくて、群集心理とかそういう類の怖さです。「うそをうそと見抜けない人はインターネッ…

だっるいわー

本日は曇り時々、雨。ウジウジしてて頭に来る天気でございます。

2ch対エイベックス、すごいことになってるね。俺は普通に2ちゃんねらーなんですが、改めてこのメディアは怖いと思った。。。
殺人予告が怖いわけじゃなくて、群集心理とかそういう類の怖さです。「うそをうそと見抜けない人はインターネットの掲示板を使うのは難しい」という言葉で有名な、2ch管理人のひろゆき氏は、大学時代は心理学を専攻していたらしい。普段の淡々とした態度、皮肉たっぷりの言動、突然前触れもなく起こすパフォーマンスで2ch全体を司る彼は、時々ねらーから「まろゆきダメじゃん」とか言われながらも、結局は絶対的支持を集めている人だ。まさに天性。。。2chはいまや700万人が集まる場所で、もはや掲示板ではなく、インターネット・サブカルチャの発信地となっていて、俺的には将来強い力を付けるメディアとなると思っています。まぁ所詮、どこまでいっても便所の落書き止まりかもしれないけれど。

あと、よくマスコミを鵜呑みにして、2ch=オタクの集まり、2ch=だめ・マイナス、2ch=意味ない・無駄、とか短絡的な判断で2chを利用しない人が多いのは、とても残念で、もったいないとも思う。
自分の価値観だけがすべてじゃないという感覚がたっぷり味わえます。ぜひぜひ、頭やわらかくして覗いて見てください。

アナウンサー

ああ…さっきNHK見てたんですよ。
そしたら夜10時のニュースの前に、短い天気予報やってたんです。
そのキャスターのお姉さんを見た瞬間「これだ!」
特徴のある目、すらっとしたアゴのライン…。

だ、だれだー!?と思っても途中から見たので名前の手がかりが全然ありません。
そこで俺はパッと閃いたワケです。
2chのテレビ板のNHK実況スレならマニアックな奴らが━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!! とかやってるはずだ…。
そう思って2chブラウザを開いてみると、大正解!
一部の数名が「半井タン(*´Д`)ハァハァ 」とか書き込んでました。
そこで「NHK 半井」でgoogleですよ。

得られた情報は「半井小絵」さんというただのNHKの天気キャスターらしいのですが、このサイト
http://www2.accsnet.ne.jp/~toroia/ranking.html
が示すデータみたいに、なんだかやっぱり一部の人の心を掴んでるみたいです。

ぜひ月~金の21:55分ぐらいにNHK見て下さいな。