新居探し中

諸々の事情から部屋探しをしているんですが、いよいよ決まりそう。いまは品川なんですが、どうやら次は港区っぽい。しっかし東京の家賃の異常っぷりは異常。

引越しは2月下旬~3月中旬あたりになる予定。はい。

で、家具も探しています。新宿BoConceptとやらに行ってきた。ソファーが70万円とか言っちゃって、もう既に手遅れな感じです。

株は負けまくっています。。。いい感じで急降下してるのでタイミングを見て買いを入れたら、どうやら決算のタイミングだったらしく、さらに急降下。損切りしたので左腕損傷ぐらいで済んだのですが、もう右腕もなかなか動かないです。死んでしまう~。

つか、株なんかやってないで貯金しろってことですかね。

参考リンク

BoConcept – 北欧家具 インテリアショップ リビング-ソファ

土曜日

土日だ。。。やっと休日。ここ最近は深夜0:30退社とか、かなり激務な状況が続いていてブログ書く時間も取れないという状況です。つーか今日もちょっと休日出勤してたし。やばいよーこれは。まぁそれなりに経験積めてるのである程度は納得しながら仕事できてるんだけど、何年もこんな生活やってらんねー。「狂ってる」と…

土日だ。。。やっと休日。ここ最近は深夜0:30退社とか、かなり激務な状況が続いていてブログ書く時間も取れないという状況です。
つーか今日もちょっと休日出勤してたし。やばいよーこれは。まぁそれなりに経験積めてるのである程度は納得しながら仕事できてるんだけど、
何年もこんな生活やってらんねー。「狂ってる」とは、まさにこの事ですわ。

新サービスを企画するプロジェクトが最近始まったんだけど、人の話を聞かない先輩がいきなりブレストから主導し始めて、
おいおいテメェだけのプロジェクトじゃねーぞ、と言いたいところです。が、経験の差というのはやはりデカいと思い、
とりあえずは言われるがままに従っている所です。まぁ俺もどちらかと言えば人の話を聞かない論理武闘派なので、そのうち喧嘩になるはず。
トコトンやってやります。空気読まずに発言するのは若手社員の特権なので。

カーテンとガラステーブルが届いた。あとは黒いラグと布団用のスノコを買えば、生活家具は一応揃う感じ。よっしゃ。

社員寮生活2日目

寮に入ってから初の起床。午前10時。内定期間だから良かったものの、本当ならば立派な寝坊になるところだった。学生みたいな生活はイカンイカン。 で、日用品がまだ不足していたので、都内へ出かけることにした。ちょうどプラトニック野村が野暮用で都内に出ていたらしく、とりあえず新宿に呼び出し。 この春から本ブロ…

寮に入ってから初の起床。午前10時。内定期間だから良かったものの、本当なら立派な寝坊になるところだった。
学生みたいな生活はイカンね。

で、日用品がまだ不足していたので、都内へ出かけることにした。ちょうどプラトニック野村が野暮用で都内に出ていたらしく、とりあえず新宿に呼び出し。

この春から本ブログを購読するという奇特な方のために、再度説明をしておきますと、プラトニック野村とは、同じ大学の出身で、同じ会社、家もクソ近い(徒歩で行ける)という、腐れ縁的友人です。イケメンだが基本的にやる気がない。そのほか、ラビット田畑、ジャンキスト清水、セクシー龍田、海月サンタ、エンペラー坂倉などなど、キャラの際立った面子が後々登場する(しないかもしれない)ので、その度にご紹介したいと思います。ええ。

んで、新宿のフランフランにて、雑貨を購入。内訳は、トイレブラシ、石鹸置き、ティッシュケース、写真立て、バスタオル、
キーホルダー、お香など。100円ショップに行けば1000円程度で揃う品々を、見事にその10倍程度の価格で手に入れることができました。
プラトニック野村は、ニューヨーク風のオリジナル灰皿を作るとか言いながら変な食器と砂を買っていた。あとは、マルイに行って春用の服(Men’s Melrose)を買ったりした。

その後、適当に東口付近の飲み屋に入って酒を飲み込んでいたら、最近のプライベートでの問題のイライラが暴発し、急遽ちがう友達に相談にのってもらうために1時間をかけて移動。友達と合流して、2軒目突入。ウイスキーでヒートアップしてしゃべりまくり。
夜12時に寮へ帰宅。

もう、学生の生活そのものです。

ちなみにプラトニック野村はフランフランで買った変な食器を電車の中で落として割った。

ゴミ箱

U

Ubicast Blogger っていうBLOG書き込み専用ソフトがあるらしいので、さっそくインストールして使って書いてます。が、
改行がshift+Enterじゃないと入らないとか、なんだか挙動不審なのですぐにやめるかもしれない。
普通にEnter押したら2行改行になる。どうかんがえても逆だと思うんだが…。

土曜の午後、集中講義をやってきた。講義の先生は某F研究所からの先生。就職についての話とか、
色々ためになる話だったのでまったく眠くならなかった。ちっと寒かったけど。名刺をいただきました。何か就活の時にはお世話になるかもしれない。
そうだ、自分もはやく名刺つくらないと。派手な感じで行くかな。

あと、前からコンタクト作ろうと思ってたけど、いよいよ視力がヤバイ。擦れ違い様に友達だと気が付く場合が多くなってきたし、
気づかないままシカトぶっかましてること結構あるかも。俺にシカトされてもめげないでください。目が悪いだけです。裸眼で0.2ぐらいなのかな、
たぶん。車運転したら死ぬ。メガネも4年前ぐらいに作ったやつだから度が全然あわなくなってるに違いない。
でもコンタクトって金かかるんだよなぁ。うーん、淵メガネでもいいかもしれない。激しく似合わなそうだ。けどまぁ、俺が激しく似合わない黒ブチメガネをしてたとしても、別に文句を言う人はいるまい。オーケー。

数ヶ月前、UFJ銀行のクレジットカードの利用ポイントが相当に貯まったんで、景品と交換した。その景品が先日いきなり届いた。
Web上で申し込んで、しかも眠かったか二日酔いだったか凹んでたか、適当にぽちぽちとクリックしまくって交換したんだろう、完全に短期記憶にしかなかった。宅配の人を思わず「なんも頼んでないんですが」と追い返しそうになった。んで、開けてみたら…ゴミ箱。
ゴミ箱ですよ、昔の俺が選んだ景品は。どんなゴミ箱かっていうと写真にある通りです。12リットルのほう。
はっきりいって何の価値もありません。ゴミが増えただけ。普通にゴミ箱ならもってるし。
しかもこんなシャレたステンレス製のペダル式のゴミ箱なぞ俺の部屋に合わない。
ホームセンターで売ってる300円ぐらいのポリバケツでも十分なぐらいだ。このままだとこのゴミ箱はゴミ箱なのにゴミになってしまいそうなので、誰かもらってくれる人を募集します。無料で差し上げます。お洒落な部屋の方、ゴミ箱をかわいがってあげてください。

レポートが溜まる、の巻

金曜の夜は坂倉の部屋で家政の人たちと飲んだ。愉快な人たちでした。初対面だったけど一緒に飲んだ工シスの人(男)と友達になった。人脈増えるわな~色々な話で盛り上がりました。

今日は午前中バイト(はやくやめたい)をだらだら。
午後は古本屋で「日本語史要論」と「基礎無機化学」の二冊をかった。 これがまた面白い!

その後、夏服が散乱してて部屋が綺麗にならないので、アテーナへ行き、ベッド下収納ボックスをふたつ買う。
ある程度片付けようとしたけど、こうやって片付けの途中ってかえって汚く散らかる。 疲れたので今のところそのまま放置。

夕方、来週の恐ろしいレポート週間に備え、Drschemeの課題を始めた。結局3問しかないのに5時間かかった。しかも、かなりしんどい。複数の関数を使った再帰処理をちゃんと理解できてないと解けない問題。こんなんC使えば一発なのに、、、と思うけど、やっぱりLispやると論理思考が鋭くなりそうなので真面目にやっておくことにしよう。

そう、来週はレポート提出期限が連続してて、計画立てながらやらないと、日曜日の試験がオジャンになる。
さらにさらに、その真っ最中に「超」重要な飲み会があるので、そちらも気を抜くわけにゃいかんし。。。むしろ最優先か?