仕事開始

今日で研修がおわって、いよいよ本配属。 明日から仕事することになりますた。 なんか俺んとこのグループはしばらく新入社員がいなかったらしく、えらく期待されている雰囲気。即戦力でやらされるっぽい感じ。。。 配属先のグループは、まさにコンテンツ制作とか編成をするとこで、担当の種類もプロデューサだとかディレ…

今日で研修がおわって、いよいよ本配属。

明日から仕事することになりますた。

なんか俺んとこのグループはしばらく新入社員がいなかったらしく、えらく期待されている雰囲気。即戦力でやらされるっぽい感じ。。。

配属先のグループは、まさにコンテンツ制作とか編成をするとこで、担当の種類もプロデューサだとかディレクターとか、
メディア業界そのもの。俺は技術者として、コンテンツ制作する人に新しいネタを提供する仕事を担当することになった。

なんだか面白くなってキターヽ(`Д´)ノ

自分のデスクとPCも今日割り当てられた。びびったのは、俺のグループはほとんど女性。自分のデスクの周囲で男は自分だけ、
しかも一番年下だし。もちろん上司も女性。はっきり言って、相当に肩身が狭い(´Д`;)どうしよう…

とりあえず最初の一週間の目標は、名前と座席を覚えて、電話の取次ぎを20回以上すること。
まず自分の所属部署が流暢に言えるようにならないうちはお話にならない。

「仕事開始」への2件のフィードバック

  1. うちの会社は名前が長いから、以前やった電話応対の練習でカミカミだったよ…(;´Д`A笑。

  2. 俺もその時は笑ってられたけどなーw
    お客が相手だとマジ死活問題だから必死だよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください