新潟の一日

嫁の実家に帰省してまいりました。ご両親に色々なところに拉致され、大変おもしろかった。あと、実家に帰省といったらメシです。メシ。もうね、共通プロトコルに頼るしかないんですよ、日本人が実家に帰ったら。んで、共通プロトコルといったら、メシ。そして、散策。

まずは例に漏れず、寺泊でメシ。海産物マジうまい。

そして弥彦山へ。

20090814_1.jpg
▲弥彦山ロープウェイから見る越後平野

すげーーーー眺めすげーーーー
つーか、海岸すぐ近くに山があって、その内陸側がさらに平地になっているので、絶好のロケーションです。夜景も綺麗みたい。

20090814_2.jpg
▲弥彦神社入り口付近のジブリ的小川

すげーーー。このコケの茂り具合になんとも風情があります。ジブリに出てきそうな雰囲気。

で、帰宅して、さらにメシ。
くじらの味噌汁という、最高の珍味をいただく。
これがうまい。ビールもうまい。

20090814_3.jpg
▲線香花火

嫁の両親がかなりノリ気で、線香花火もしてきた。真面目に花火をやったのは何年ぶりだろか。

ってな感じで、かなり新潟を満喫してきました。
帰りは加茂市の花火も見えてラッキー。

たまには卑屈にならずワイワイしないといけないかな、と考えたり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.