世の中はメリクリのイッパツのツモですが、俺の今日の夕飯は都内の某松屋のビビン丼でした。店内に俺だけというのは、あれですね、
どうもです。
ネットサーフしててまた面白いの見つけた。
パーソナルコミュニケーター mylo(まいろ)
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/index.html
んー、こんなもんもあるのか。昔同じようなコミュニケーション端末を妄想してたこともあったなぁ。myloで出来ることは次の通り。
- web browsing
- entertainment
- communication
- utility
- sns
ちょwwwwwwwwあまりにもケータイとカブり過ぎwwwww。どうやって差別化するんだ?
つーかこの売り方じゃあワケわからんだろう。myloじゃなければ出来ないコトってのがスマートにアピールされないと買わねーよ…
mixiにバナー広告出してたけど、そんなことやってる場合じゃなくて”mixi端末”として売ったほうがよくないか!?
「あのmixiとSONYがコラボ♪」みたいな。
ちなみに気になるお値段、39,800円也。
うっはwwwwwターゲットどこwwwwwwww
アメリカ発だしね。
いや、ソニーらしくていいじゃない。古き良き日の。
ウチの会社もこのぐらい暴走してもらいたいもんだよ…全て中途半端。