昼から研究室で授業のレポートの模範解答作り。夏休みだから研究室に来る学生がすくねー・・・。
夜まで研究室で頑張って、その後Cineplexに映画を見に行ってきた。前から気になってた「亡国のイージス」。
自分としては珍しくヒューマンドラマものです。
見た感想・・・「原作はおもしろそうだ」って感じです。
数週間前に買ったアントクアリウムですが、ジェル表面にカビ発生。ネットでアリウムやってる人のブログを見てると、
“購入→アリに餌をやる→カビの胞子混入→発芽・増殖→腐海→全滅”という流れが一般的なようで、俺の場合は餌は与えていないものの、
アリを入れたときに同時に入った土の塊からモワモワとカビが発生しました。ワリバシでカビの部分を切除しようとしたところ、
切除部分を正常なジェルの部分にポロっと落としてしまい、その瞬間に胞子がアリウム内に飛散した模様。かなりの部分でカビが発生。
数日のうちに、ここもじき腐海に飲まれるでしょう。
プラトン野村にGuru’s Jazzmatazzってのを薦められたので聴いてます。うーん、
jazzyなんだけどcommonと比べてあんまりメロウじゃないな・・・。Hiphop色が濃い感じ。
エッジの聞いた電子音がどうしても苦手。