暇ポン

合宿も終わり、研究室関連も少々落ち着いた。年度末だから人的な入れ替えとか、モノ的な入れ替えが重なってるけど、頭使わずにテキトーにこなせばokな仕事ばかりだ。4月からは研究室で一番上の学年になるので、学生の中ではそれなりに責任ある立場と発言力が出てくるわけで、あんまりテキトーとか言ってちゃまずい気がし…

合宿も終わり、研究室関連も少々落ち着いた。年度末だから人的な入れ替えとか、モノ的な入れ替えが重なってるけど、
頭使わずにテキトーにこなせばokな仕事ばかりだ。4月からは研究室で一番上の学年になるので、
学生の中ではそれなりに責任ある立場と発言力が出てくるわけで、あんまりテキトーとか言ってちゃまずい気がしなくもないけど・・・。
とりあえず暇だし、最近考えてる小ネタをパッパと実装してパッパと論文書いて、適当な学会に投稿でもしてみるか。一応、
国から金もらってるプロジェクトにも実務者として携わりそうな気配を上の先生方からキリキリと感じているので、
最初から対応しておくに越したこたぁないね。

明日・・・というか12時まわったから今日、某大手インターネット企業の説明会に行ってきます。大手メーカFの100%子会社で、
アットマークなんたらとか、ふわふわした感じのブログを運営している企業で、名前だけでも耳にした方は多いかと思います。
っつーか名前伏せる意味ほとんどないんだけど、まぁ、最近は公私切り分けってのが俺のテーマなので、そういう方針で行く。ちなみに、
最終選考まで行ってるベンチャー企業は誰も名前を知っていないような企業です。BtoBなトコだから当然だけど。本命企業は、
パソコンとかインターネットの経験がない人でも知っているぐらいの有名なトコです。潰れようものなら国力衰退に直結するぐらいビックな感じ。
ちなみに外資ではない。

ただ今のBGM: 久石譲 アルバム Piano Stories III より Il Porco Rosso

聞くたびに泣きそうになる・・・。適当な仕事して、コレ聞きながら暇つぶしに人生を歩むってのが最終目標です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください