エレクトロニクスに初めて触れた頃の想い出

思えば初めてはんだゴテを握ったのは、小学生の時だった。
20年も前の話。
当時から、ゴミ捨て場からテレビを拾ってきては、ドライバーですべて分解していた。
基板の上に意味のわからない部品が並んでいて、日常ではない、異世界がそこにあるんだと感じた。

ある日、父に秋葉原に連れて行ってもらい、簡単な工具ポーチを買ってもらったのが出会い。
そのポーチの中には、ドライバーやニッパーのほか、簡易なハンダゴテが入っていた。

実はいまでも、その工具ポーチを使っている。
もう当時のハンダゴテは捨てたけど、ドライバーは20年前のものをそのまま使っている。
たぶん死ぬまで使い続けるだろう。

小さい頃に連れて行ってもらった秋葉原にオフィスを構え、
小さい頃からどんな時も手元にあった工具ポーチが、
今でも手元にあることをシンプルに誇りに思う。

秋葉原では、父にガード下の部品屋に連れて行ってもらった。
細かい電子部品が嬉しくて、それでも意味が分からないから買うにも買えなくて、
仕方ないから当時も意味が理解できたワニグチクリップを数個買って帰ったのを覚えてる。

中学の時には、電子工作の本を買って、秋葉原に一人で向かって、
部品をそろえて工作をしたこともあった。
ただ、高校になると、パソコンとインターネットに出会い、ソフトウェアの世界に行ってしまった。

いま30才目前にして、自分の会社で、エレクトロニクスの仕事をしようとしてる。
電子部品もしっかり自分で選定できるようになった。部品の意味も分かるようになった。
回路を設計するようになって、異世界だと思っていた世界を、なんとなく理解できるようになってきた。

自ら動く経営者にもなりたい。
同時に、ニコラ・テスラのような人間でありつづけたいと思う。

師走最初の土日

いよいよ12月で、寒くなってきました。年末ですね。適当に過ごしているのでかなり時間がたつのが早いです。

昨日は午前中寝て、午後から電子工作。夜には五反田で飲み。五反田からならタクシーでも1500円ぐらいで帰れて、同じ方向のヤツがいれば安上がりなんで、終電気にせずダラダラと飲める。五反田にゃあ良くいくタイ料理屋があって、ほんと、トムヤムクンすすってはシンハーを飲みまくるのが幸せ。

最近は電子工作にハマってる。もう電子部品買いまくって、なんかいろいろ電子工作しまくってる。ハンドドリルも手に入れたので、ケースの加工も思いのまま。ヤスリでけずったりもできる。(嫁に嫌な顔されるけどね。。。)

ってか、電子工作みたいな趣味以外に目新しいことがなくなったかも。そんなに飽きやすい性格じゃないと思うけど、生き急ぎがいよいよ祟ってる感じで。仕事もなんだか転職して不安定だったのが安定してきて、それなりに先も見えるような見えないような。

実家に帰ってのんびりしたい、頭からっぽでホケてたい。ってのが本音。けど今月も仕事はボヂボチやることあるし、年末ハワイに向けて土日の予定がツマリーノで、あんまり自由な時間も豊富にあるわけじゃない。

今日テレビ見てて、40代女性で働きづめだったけど乳がんになって人生を見つめなおした、って人のドキュメンタリーやってたんだけど、思わず見入った。自分と重ねるわけじゃないけど、いろいろ共鳴するところは多かった。結局、東京でITのサラリーマンとかやってると、もうだめなんだよね。価値観も時間間隔も何もかも麻痺しちゃって。俺もガンが見つかってハッと我に返るような感じがする。でももう仕方ないよなこの環境は。嫌ならすべてリセットで環境変えないとだめだもんなー。

twitterのタイムライン見てると、人間模様が見えて興味深い。みんな大きな渦の中で翻弄されているように見えて、自分もその一部なんだなーとか考えると、まぁちょっとした暇つぶしにはなる感じです。

ではでは。

6月19日

5時半起きで、サイトのhtml編集。最近朝おきやすい。

電子回路工作、目処がたった! 組み込み用のCプログラム書き中。

最近、仕事でやたらストレスが溜まる。なんか頭くるんだよなぁ。というか仕事の進め方がひでえ。大企業と零細の真ん中というか。まぁボーナスは去年よりハネ上がったけど。うまく釣られてる気がしてならない。

明日土曜日は久しぶりに釣りにでもいこうかと策略中。東京湾まってろよこの野郎!!!

届いたオシロで回路設計

ここのところハードスケジュールが続いていましたが、やっと先週は落ち着いて、土日は自由な時間を確保することができました。

オシロスコープが到着したので、土日は久しぶりというか1年半ぶりにハンダゴテに火を入れて電子回路を製作。
嫁が嫌がることを覚悟で、オシロスコープをリビングにどーんと持ち出し、露店を広げる勢いで電子パーツ一式を周囲に広げ、ノートパソコンで情報を検索しながら、ひとつひとつ部品をつないでいく…。

見事に設計したとおりの波形がオシロスコープの画面に表示されたときには、思わず嫁を呼んで「これ、すごくない? すげーよ。ねぇマジでこれすごくない?」とかどうしようもない発言をしてしまい、嫁の苦笑いを誘うことができました。

やっぱり我を忘れて熱中できるっていうのは、幸せなものです。

引越し間近ですが電子工作が止まりません

なんか2月は一回しか更新しなかった。。。そんなに忙しくはないんだけどなぁ。

この土日は引越しの準備。荷物をダンボールにまとめまくりんぐ。いま品川なんですが、次はお隣の港区に住みます。あんましかわんねー。

あと最近は電子回路の設計を趣味ではじめて、なんつーか、いままでソフトウェア以上のレイヤーしか体験したことのない俺にとっては衝撃的なことばかりで、最高に面白い。ノイズとの戦いなんですが、まずもってオシロスコープが手元にないので闇雲もいいところ。ちなみにH8マイコンのアセンブリも書いたりしています。8086とかZ80のアセンブラやってた中学生の頃を思い出す。。。懐かしいなぁ。久しぶりに半田ゴテを買いなおして、半田のにおいと電子パーツに囲まれて楽しんでいます。

もともと自分は小学5年生からプログラムはじめて今のIT業界にきてるわけですが、さらに源流を辿れば、コンデンサやトランジスタが並ぶ電子基板が放つ異世界チックな雰囲気に魅せられたことにあるわけです。小学1,2年生のときにゴミ捨て場のテレビやラジオを片っ端から拾ってきては分解して、電子部品に目を輝かせてた。それが今では設計する側になったんですから、ガキの趣味とは言え、夢を追い求める力は侮れません。特に日本人のクレイジーなものづくりの感覚とともに誇りたいところです。

KC3A0024

▲聖地秋葉原の中でも電気・電子パーツ関係のメッカ、秋月電子

KC3A00190001

▲こちらも電子パーツで有名な若松通商