今年も秋がやってまいりました!

昼間は暑いけど、朝晩の冷え込みには秋の訪れを感じざるを得ない。ちょうど夏にも飽きてきたところなので、本当に嬉しいです。

今週は嫁の女友達が泊まりで遊びにきてた。ちょうど嫁とであった頃からの共通の友達なんで、昔話が盛り上がった。

つーか、もう昔話なんだよなぁ、、、自分はまだまだ学生の気分なんだけどな、さすがに気が付かないうちに変わってきてるらしい。非常につまらん!!! 若さってのは何つうか、未来の可能性とか選択肢とか知らないことに対する期待なんだろうなぁ。。。期待なんて皆無な人たちの環境にいれば、それが世界だと思い込んでしまうのが人というものでございます。

まぁー何やったら幸せなのか、ってことに尽きるわけで、若さも老いも特に気にする必要ねえんだなぁ、というのが最近の感想です。

土日かぁ、はええな。

久しぶり(半年振り?)にMark Farina聞いてる。松戸から逃げて五反田に住んで前の職場に慣れてきて生活が安定してきた頃の感覚になる。まだほんの1年半~半年とか、そんなぐらい前の話なのにねぇ。まるで別世界だね。

転職して思ったのは、世の中いろいろ生き方いろいろだけど、やっぱ人間は自分の置かれた環境がすべてだと思い込んで外の世界のことを忘れる傾向があるんだなーってこと。

結婚して嫁と二人暮らしして新たしい職場になったけど、これもあと半年も1年もすれば安定してくることでしょう。そこからまた勝負に出るのか俺?という感じ。

いやはや。体だけは大切に、元気でやりたい。

転職!

つーわけで、新しい会社です。

古き良き日本型大企業から、新しい日本型ベンチャー(中堅)に転職したわけですが、どっちもIT業界なわけで、広い意味では何も変わらないです。給料がちょっとだけいいぐらいかな。長期的にはいつ沈む泥舟かわからんけど。。。

とりあえず、ここ1・2年は何にせよ仕事して、途中でバシッとヒット作品を作って、その次の3年間の身の振り方を考えることにします。どうなるかねぇ(‘A`)

自宅近くをパノラマ撮影!綺麗にとれたー!!!!

IMAGE_114

転職書類最終確認

週末恒例となりつつある行き付けの居酒屋というかバーでビールを一杯。

さーて。ポチッといこうポチッと。書類審査で落ちたらお話にならないが、まぁ、とりあえず話だけは聞いてもらえると信じてるぜ!

終わったな、俺のスタビリティに優れた大企業サラリーマン生活。マターリ安定高給に自らケリを付けるわけだから、これほど気持ちいいものはない。25才になってしまいましたが、ここで突然の人生アンインストォオオォォル!!!

都心のど真ん中で座り込んで、いろいろなハザマで物事を考え続ける。上の写真な感じです。

連れが東京タワーに行きたいというので、散歩にいってきた。そういえば俺も東京に来て、東京タワーなんていったことなかったな。。。途中、浅草線の大門駅から出たあたりで、お祭りやっていた。ソイヤソイヤ。

で、東京タワーからの眺めですが、想定内。ひとつ、ものすごい雷雨の時に行って見たい。すんげー稲妻見れそうだ。夕立好きの俺としては、このスポットは欠かせない。

・・・お台場の観覧車が遠くに写ってるはず。

東京タワーのキャラクター「のっぽん」。・・・ゆるキャラだ。適当すぎるデザインにワロタw

んで、週末恒例となりつつある行き付けの居酒屋というかバーでビールを一杯。サンマの刺身と、ハラスといくらのみぞれ和え。これは素晴らしい味だった。サンマはしょうが醤油をすこし付けて食べればビールに合うし、ハラスも油がたっぷり乗っていて、シソが入った大根おろしと一緒に食べれば他になにも付けずとも十分においしい。連れは砂肝が好物らしく、2本も頼んでいた。俺は砂肝の良さがちっともわからん。。。旬の魚を味わいながら軽く飲んで、3800円。店内には自分達だけ。この店は本当に好きだ。

・・・料理についてウンチクを語るようになるとは、俺も終わったな。いや、変わったな。

2007年度夏休みまとめ

夏休み、もう終わっちまうから、とりあえず記録しておく。

まず初日、某雑誌に載ることになったので、秋葉原まで取材を受けに行く。

9月3日から、嫁・・・ではなく彼女と伊豆まで温泉旅行にいってきた。台風前で間一髪。写真は今井浜です。たまには旅行いってぶらぶらするのも悪くないなぁと心底感じた。普段から部屋に引きこもって電脳ワールドの住人になっている身としては、こういうのは無意識に食わず嫌いになってしまいがちだ。

で、旅行先からそのまま茨城の実家へGO。

途中、なつかしの山岡屋に寄ってラーメン食ってきた。なつかしい味・・・。大学時代、ほんの数年前だけど、週1で友達と山岡屋に行ってはくっちゃべってたのが昔に感じます。

旧ディスプレイ(RDT19)を実家に納入。ついでに、キーボードとマウスを調達するために、これまた大学時代に住んでた街まで車を転がしたり。暇だったので大学構内を走ってみた。これまた懐かしい。。。

そのまま2日間、実家で過ごす。

転職しようとしている話を親にしたら、少し心配された。まぁ誰もが知ってるような大企業を辞めて、意味不明な零細ベンチャーに飛び込もうとしてるんだから、そりゃ心配するわな。けど、心配こそされたけど、やめろとは言われなかった。もうこうなったら止められないことを理解しているらしい。まぁ任せてくれ、ものすごい勢いで必死に走るのが好きなんだよ。

あと、結婚しちゃえば、と少しプッシュされた。。。まぁ待ってくれよ( ´д` ;) いろいろいっぺんにこなせるほど器用じゃないから。。。

その後、都内に戻ってきた。秋葉原を散策したり。騒がれているソフマップにも行ってきましたよ。

あとは、Webコンテストのプログラミングをしたり。 

さて、残りの土日は半分仕事モードでいくかな。。。転職の書類を書き上げ、コンテストのプログラムに目処を付ける。自分が掲載される雑誌も発売されます。今がチャンスっぽい。直感だけど、匂いがする。賭けてみるかな。

RDT202WM-S

RDT202WM-S

秋葉原で買ってきました。

RDT202WM-S

秋葉原で買ってきました。うーーーんワイドすばらしい。。。右にガジェット表示しても何にも邪魔じゃない。

秋葉でなんとなく写真とってみた。

電気街口エクセルシオール

秋葉に来たときには、ここでよくノートパソコンおっぴろげてカフェモカ飲んでます。

仕事は遅めの夏休みを取りました。明日から伊豆に旅行にいってきます。帰ってきたら、本気で転職活動します。もうそろそろいいだろうと。