15年分のデータ

いま、過去15年分ぐらいのハードディスクの中身を整頓してるんだけど、
なんかもう脳が忘れ去ったことが大量に残ってて、やばいよこれ。
15年って膨大な時間なのかも。。。
要点要点だけをたどると、あっというまだけど、細かい文章だとか写真を見ると
ちゃんと1秒1秒がそこにあったんだなぁと実感する。
授業のレポート、論文、作ったソフトのソースコード、
合コンの写真、友達とのメッセのログ、毎日のメール…
15年前なんて一番人生で元気な時代のデータだから、ほんと、ひどい内容だわ。

そういう視点から今の自分を見たら、
なんかもっと生き急いで弾け飛ぶぐらいにハンドリングしても
いいんじゃないかという気になってきた。
いや忘れていたほうが幸せなのかも、という気もしなくもないけど。

そういえば、つくばに初めて住んだのが2000年だから、12年経つんだけど、
12年で、道路とか建物とか景色はそれほど変わってはいない。
つくばは結構街が大きく変わったほうだと思うけど、それでも変わってない。
よくよく見ると店がつぶれてたり看板が変わったりしてるけど。

じゃあ、10年とかの単位で時間がたったときに、一番変わりやすいのはなにか?
って考えたら、これはもう明白で、人。
人が10年たつと、何もかも変わっちゃう。
特に10代後半からの10年なんてのは、付き合う人も変わるし、
自分の性格もガラッと変わる。

だから、町の様子はほとんど同じなのに、自分の立場があまりにも当時と変わっていて
そこに一番の衝撃を受ける。
今から10年後は、また同じぐらい、変わっているんだと思う。
というより、変わっているようにしたい。。。

still i’min lab.

あー、、、研究室に泊まり続け、今週が終わる。。。1日15時間以上パソコンに向かい合ってロクに飯も食わずに論文を書いています。いまのところ体に異常なし。自分は無茶なオーバードライブはできないタイプだと思ってたけど、意外といけるねもんだね!!! 家に帰らないのも最初は嫌だったけど慣れれば全然、居心地も悪…

あー、、、研究室に泊まり続け、今週が終わる。。。1日15時間以上パソコンに向かい合ってロクに飯も食わずに論文を書いています。いまのところ体に異常なし。自分は無茶なオーバードライブはできないタイプだと思ってたけど、意外といけるもんだね!!! 家に帰らないのも最初は嫌だったけど慣れれば全然、居心地も悪くない。

とにもかくにも、締め切りまでもうすこしだーー!

もう10月も終わってしまいます。そして今年も冬が来る。。。鍋、すきやきの季節。。。

ほね

夜中、ジャンキスト清水が怪我をしたらしいので、病院まで見舞いに行った。腕がぼっこり腫れ上がっていて、マウスのクリックでも痛むらしい。レントゲンを撮ったところ、幸い骨的な問題はないようだった。お大事に。 胃がもたれる。ガスター10飲むか。 今日のゼミの空気を読むと、どうやら俺はまた論文を書くことになっ…

夜中、ジャンキスト清水が怪我をしたらしいので、病院まで見舞いに行った。腕がぼっこり腫れ上がっていて、マウスのクリックでも痛むらしい。レントゲンを撮ったところ、幸い骨的な問題はないようだった。お大事に。

胃がもたれる。ガスター10飲むか。

今日のゼミの空気を読むと、どうやら俺はまた論文を書くことになったっぽいので、10月も忙しくなりそうです。
まぁ修士論文の一部を書く作業と思えば、後々楽チンになるんだし、やる価値あるかもね。外部に発表できるのも時間的にこれがラストチャンスだ。

サイパン

研究室のボスに論文の原稿を見てもらったら…なななんと、条件付の一発OKが出た! いままでなら2,3回の修正を加えた後に条件付OKが出るって感じだったので、俺も進歩したもんだねとか一瞬思ったけど、要するに一発で提出させても問題ないようなレベルの会議だってことに気がついた。 そういうもんだよね orz….

研究室のボスに論文の原稿を見てもらったら…なななんと、条件付の一発OKが出た!
 いままでなら2,3回の修正を加えた後に条件付OKが出るって感じだったので、俺も進歩したもんだねとか一瞬思ったけど、
要するに一発で提出させても問題ないようなレベルの会議だってことに気がついた。 そういうもんだよね orz…

とにかく、これで夏休みの宿題は半分は終わったも同然ってことです。

友達とタバコを吸いながら、暇だしサイパンでもいくかという話になった。7月上旬なら4万で航空券+ホテルが付いてくるらしいけど、
調べたら8月はどの日も6,7万はかかる…。無駄金使わないようにしようと先日心に決めたばかりなのに、すでにだめっぽい。
っていうか9月にはメルボルンに行くことだし、別に無理しなくてもいいかなぁとも思うけど、いつかどこかで耳にした
「若いうちは借金してでも遊べ」という言葉が頭で繰り返される始末。どーすっかなぁ・・・

ぶた

英語論文が校正されて返ってきた。95%俺の文章じゃなくなってるし・・・。 紅の豚いいわぁ。ジブリなら豚か千尋だなぁ。

英語論文が校正されて返ってきた。95%俺の文章じゃなくなってるし・・・。

紅の豚いいわぁ。ジブリなら豚か千尋だなぁ。

http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,,1468359,00.html

Warning: reading too much Cinderella to your
daughter may damage her emotional health in later
life.

シンデレラの読みすぎは後の恋愛観に悪影響を及ぼすらしいです。御注意を。