とある仕事をいただけることになり、とりあえず発注が必要だから急遽登記だけをしておく、ということになった。そのためのいろいろ面倒な書類作りをしております。
僕はまだサラリーマンなので副業禁止・取締役にはなれないので、共同創業者に取締役になってもらうことに。
一式としては、登記申請書、定款、取締役専任と本店所在地決定書、取締役の就任承諾書、払込の証明書、委任状、印鑑届出書、登記すべき事項のCD-R。
これをシコシコとWORDで作成して、印刷して実印をバコバコと捺印していく。
特に定款は会社の憲法みたいなもの、いわばご本尊なので、3部作って製本する。田町駅近くのキンコースでチョイチョイっと製本してもらう。1500円ぐらい。
さらに、ご本尊である定款は、認証(えらい人に公的な書類としてお墨付きをもらう儀式)してもらわないと申請できないことになっているので、公証役場へ。
公証役場とか始めて聞いたけど、遺言の認証とかもやってくれる場所らしい。へーへー。
公証役場はいろいろな場所にあるらしい。場所よってはかなり混んでいるらしく、自分の場合は五反田公証役場へ赴いた。五反田にはしばらく住んでいたこともあるし、いろいろと思い出深い場所だ。五反田公証役場は、駅近くの雑居ビルの中にあって、とても国の機関っぽくはない・・・。
入ると、いかにも法律家のベテランそうな先生(おじいちゃん)が出てきて、定款の内容を一通りチェックしてくれる。そして4万円分の印紙を貼る。3部のうち1部を公証役場が保管。2部を認証の証明書みたいなものと一緒に返してくれる。時間的には待ち時間ゼロで、だいたい30分ぐらいかかった。眠くなった。
手数料、5万円也。たっけえ・・・。ほとんど拝観料だと思って払うことに。
さらに資本金も振り込み終わり、あとは明日、会社の印鑑が届くので、残りの書類に捺印すれば作成完了。これを東京法務局に提出すればok。15万円の登録免許税っつーのを払うことで、受理されるはず。
法務局には事前に問い合わせたところ、だいたい申請してから中4,5日で登記は完了するらしいので、そのあとは登記内容証明書と会社の印鑑証明をもらうことができる。そうするといよいよ銀行に法人口座を作ることができるようになる。ここまでなんとかやらねば。
ちなみに登記場所は東京都千代田区なので、東京法務局直轄となる。九段下駅から少しあるいた合同庁舎の3階。法務局なんて普通お世話にならないから、いろいろ見てきた。特に登記相談の窓口にはいろんな人が来ていて、そこにいるのはもちろん自分の会社を興そうという起業家なんだけど、怪しいおにいちゃんとか、若い女性も多かった。
人間観察は少しだけ面白かったけど、とにかくその他の作業がマジめんどくさ。。。
書類提出して会社設立して金儲かるわけじゃないのにね。
というかスタート時点ではすでに手数料とか諸々で巻けてるわけですが。
あと少しの辛抱だから耐えるのみ。