iPhoneアプリつくりたい

暑い暑いと思ったら今日は涼しくなって雨。
天気がガンガン変わるね。。。

iPhoneアプリつくりたいーーーー
なんか作って、とりあえずお金貯めたい。

Mac Book Proもあるし、Developer IDも購入したし、iPadはあるし。これだけ揃ってて何も作らない手はないよなぁ。

いつものことだから、しばらくブラブラ生活してると、いろいろアイディアでてくるはずなんだけどなぁ。今の環境だと、周りの人がどんな生活でどういうシーンでアプリを使っているか、とにかく情報が足りない。情報がないとアイディアは出てこないからねぇ。

実家でやっている不動産系の仕事のホームページ運営を開始した。
親に喜んでもらえて、なによりだ。

OB会とProject J

週末おわた。。。 また明日から会社だわ。いきたくねー・・・。別に嫌なことがあるわけじゃないんだけど。まぁ給料日近いからいいか。安くてもまぁ金もらえるんだからな。 土曜日、大学の研究室のOB会。 名立たる大企業の社員勢ぞろい、って感じ。自分もその中の一人に一応(?)入ってるわけなんだけど、どーなんだろ…

週末おわた。。。

また明日から会社だわ。いきたくねー・・・。別に嫌なことがあるわけじゃないんだけど。まぁ給料日近いからいいか。
安くてもまぁ金もらえるんだからな。

土曜日、大学の研究室のOB会。

名立たる大企業の社員勢ぞろい、って感じ。自分もその中の一人に一応(?)入ってるわけなんだけど、どーなんだろう、
ちょっと浮いてるよなぁ。

恩師の先生方もお元気そうでした。つい数ヶ月前なのに激しく昔な気がする。。。とりあえずもっさりと名刺交換。

で、日曜日。全力で計画遂行。

6/24日から開始した計画、Project J とでも呼ぶことにしようかね。そろそろ1ヶ月経つけど、
本日現在の進捗率は約45%。ほぼ計画通りか、ちょっとだけ速いペースで進んでる。8月には妹をデザイナーとして迎え入れ、
βサービスの完成を目指す。

今日、プログラミングしてて初めてLinux/UNIX系の共有メモリ機構を使った。IPCってやつ?C言語+IPCっつうことで、
Perlでファイルの読み書きするようなCGIと比較して、劇的に高速になるに違いない。

βテスターとして大学時代のtbtを迎え入れ、開発中のサービスを色々使ってもらったところ、やたらAjaxの部分遷移に感激してた。
うーん、確かに微々たる違いだけど、使う側からしたら快感なんだろうなぁ。
やっぱサービスはインタフェースの細かい気遣いから始まるわけですよ。ええ。頼むからウチの会社にも理解してもらいたいもんだ。。。

さて、今週もがんばるかなー。

大計画その後

こないだのエントリが荒れてた理由は、上司と飲みに行って会社の嫌ーなところを見てしまったからショックを受けてただけです。今思えば、特にまぁ慣れればどうってことないだろうな、みたいな感じ。 とりあえず浜松町駅で泥酔して終電逃したことだけは告白しておきます・・・。 んで、計画遂行中。 何をしてるかって言う…

こないだのエントリが荒れてた理由は、上司と飲みに行って会社の嫌ーなところを見てしまったからショックを受けてただけです。
今思えば、特にまぁ慣れればどうってことないだろうな、みたいな感じ。

とりあえず浜松町駅で泥酔して終電逃したことだけは告白しておきます・・・。

んで、計画遂行中。

何をしてるかって言うと、プログラミング。今後数年の長期計画の基礎となる重要なソフトウェア。

詳しく言えば、VisualC++使ってActiveXコントロールの作成。はじめて作ってみたけど、未知の領域。
そしてDirectShow。これまた凶悪なライブラリだ。かなり苦戦した。

で、昨日の夜から約24時間で、主要機能を完成。我ながらすげぇよこれ。プログラミングから離れてしばらく経つけど、ぜんぜん腕ナマってねぇや・・・。

最近、会社勤めしてから自分の時間が尽く削られ、その反動がトンでもないエネルギーになってる。苦しいけどワクワクする感じ?
これは本当に面白くなってきましたよ。

状況把握

風つえー・・・(´Д`;) びゅーびゅーうるさい。 2chブラウザ、甘く見積もりすぎた設計からボロが出始めた。そこで教訓メモ。頭の中で考えてても限界があるので、まとめてみるテスト。 ・違うダイナミクスを持つものを同じフレームワークに組み込もうとした ・結局はインタフェースとシステムの境界線で破綻 (…

風つえー・・・(´Д`;) 窓の隙間からびゅーびゅー音が鳴ってうるせー。窓ガラスを思いっきり蹴り割りたいところですが、
割ったところで後が怖いため自制。

2chブラウザ、甘く見積もりすぎた設計からボロが出始めた。そこで教訓メモ。頭の中で考えてても限界があるので、
まとめてみるテスト。

・本質的な原因は違うダイナミクスを持つものを同じフレームワークに組み込もうとしたことにある

・結局はインタフェースとシステムの境界線で破綻

 ( ´,_ゝ`)プッ、所詮この程度です。
Microsoftがドキュメントビューアーキテクチャを必死で考え出した理由も今なら理解できる。

対策案

・ネット上のデータとローカルに記録したデータの抽象的な部分のみを扱うクラス(基底クラス)を設けてアーキテクチャの一般化を図る
→ 40%書き直し

・ネット再生用,ローカル再生用の二つにアプリケーションを分割する → 共通する再生部分をDLL化する →
40%書き直し

・祭りの記録/再生機能をあきらめる → 価値半減

・開発をやめる → プライド丸潰れ

モチベーション的な問題と、修論シーズンという時期的な問題をどう乗り越えるか。そもそも、乗り越える必要があるのか、
今一度頭を冷やしてよく考える必要あり。

週末

ジャンキスト清水から20世紀少年の単行本をダンボール箱に入れて全部借りてきた。が、5,6,7巻(物語の前半の一番重要なあたり)が抜けてる。。。彼が300円なら払うと言うので、俺が3巻分を買ってきた。一気に14巻まで読破。今までまとめて読んだことがなかったから、かなり頭の中の整理ができた。 金曜は、夕…

ジャンキスト清水から20世紀少年の単行本をダンボール箱に入れて全部借りてきた。が、5,6,7巻(物語の前半の一番重要なあたり)が抜けてる。。。彼が300円なら払うと言うので、俺が3巻分を買ってきた。一気に14巻まで読破。今までまとめて読んだことがなかったから、かなり頭の中の整理ができた。

金曜は、夕方までプログラミング。修論前までには区切りを付けておきたいとこです。んで、夜は新宿で会社関係のクリスマスパーティー?だか何だかの飲みがあった。直前に、今年はひとつも冬服買ってないことに気がついて、T.Kに行ってコート買ってきた。フカフカであったかい! これで大寒波と予想される今年の冬も乗り越えることができそうです。あと、飲み会中のビンゴ大会で景品をもらった。微妙にらっきー(´д`)

とか言ってるうちに20世紀少年、20巻まで読み終わったー!!! これ、ちゃんと話のオチ付けられるんだろうか・・・。もし俺が作者だったら、どうしようもなくなって、書いてる自分が”ともだち”だったとか言うオチにして逃げます。