NHKの料理番組の11才のアイドルがすげー

NHKの料理番組で「アイ!マイ!まいん」っていう番組があって、その主演してる女の子(11歳)がありえないアイドルっぷりで驚愕した。声・顔立ち・歌・踊り、すべて完璧。産総研のマッドサイエンティストがいよいよロボットを完成させたのかと思える程。

当然、子供向けの番組なのに、世の中のロリ・・・いや、大人たちに激しくウケているらしい。2chもその番組の時間になったら歓喜。

NHKはいったいどうやってこの子を見つけてきたんだ。。。

そういえば嫁は以前から目をつけていたらしく「あの子は来る」みたいなことを言っていた。AKB48も前から目を付けていたし、嫁は保育園をやめてアイドルプロダクションを経営したほうがいいんじゃないだろうか。

で、自分はそういう趣味こそないんだけど、ニコニコ動画でテーマ曲のすげーかっこいいRemixがランキング上位に上がっていたので紹介。久しぶりに爆音で聞いてしまった。

時代だねぇ。。。

サイハテ kzアレンジの音がヤバい件について

うおーこれはキター。。。

厚い4つ打ちに澄んだパーカス、浮遊系のパッド、アシッドなベース、深いリバーブがかかったピアノと矩形波、センターでビーピーに踊るノコギリ波、、、これはあんまりにも綺麗すぐるーーーーーうおーー久しぶりに酔った。なんだかL’Arc-en-Cielのstill I’m with you思い出した。

ぶっちゃけ初音ミクじゃなくてもいいんだわ、、、インスト欲しいなぁ。

さーー出勤だ!

Tokyo Disney Sea

KC3A0006

ちょっと前だけど、思考停止して行ってまいりました。きれいなモノはきれいだねぇ。電気使いすぎ、とか言ってちゃいけないのよね。フリーフォールのってきたけど、気持ちいいなあ、落ちる感覚。無重力~な感じ。みんなフリーフォールを怖がってるのは、落ちることじゃなくて無重力になることなんだよねー。縛られなくてどうなっちゃうの、みたいな。

来週は転職先の面接があるっぽいです。まぁ結局はどこでも何でも同じな気がしてきたので、まぁとりあえず転職してみるか。

あと、海外向けのサービスやってみたくなった。

ベトナムとかいいじゃん、ベトナム。

必死な人たちはカモなんですよ。必死になるとカモられるのですよ。これがミソです。

やっぱ適当なところで満足しながら趣味程度に広げるのが一番よいと思われ。

ニコニコ動画のストロボナイツが秀逸。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1657814

これはよい。

月曜日

やたらニコニコ動画で「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメネタの動画が多いので、見てみた。

やたらニコニコ動画で「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメネタの動画が多いので、見てみた。

なんだ、一回見ただけじゃよくわからないぞ。しかもテレビ放映はすごい短かったのか?元はライトノベル・・・って小説のこと? なんだろうな、キャッチーなところがあまりなかった気がする。主人公の語り口調が好みの分かれるところかも。俺はまずまず入れた。あと、肝心のハルヒ含めたSOS団の心理描写が皆無で、完全にロボット喜劇だった。何を考えていて、どうしてそういう反応をしたのか、はしょりすぎて感情移入が難しい。絵とアニメこそ綺麗だったが。

はぁ、月曜だ。

香取神社@地元。

連続した時間だとは思えなくなったな、さすがに15年も前の場所だと。

ねむい。。。

さぁ今週末からは、転職活動でもしてみるかな。

アカデミックな所に行くか、それともニートか。バブリーな業界で、延々と生き延びていけるんだろうか俺は。