伊豆旅行

今年から独立をする等々で色々と忙しくなるから、あんまり旅行いけなくなるってことで、嫁と伊豆まで温泉旅行にいってきた。もちろん足は、赤フィット君。

旅行コース:
修禅寺→今井浜海岸の温泉宿→河津から松崎→堂ヶ島の洞窟ツアー→西天城高原→西伊豆スカイライン

1日目。
常磐道から東名に抜けるため、中央環状線と山手トンネルを使ってみることに。

が、さっそく首都高の大渋滞にハマるの巻。

C2山手トンネルの大渋滞
C2山手トンネルの大渋滞

初の山手トンネルも台無し。
結局、茨城から都心を抜けるまでに3時間かかるという失態。
その後東名で沼津まで1時間ぐらいで走る。
伊豆入り。

とりあえず、修禅寺へ。

伊豆 修禅寺
修禅寺

いいですね。夏です。

境内に、だるま??みたいな石があった。
適度にいい顔してる。

だるま?顔?修禅寺の石像
だるま?顔?修禅寺の石像

そのまま国道で天城越えして、旅館に到着。
泊ったのは4年前と同じ、桐のかほり「咲楽」という温泉宿。
とにかく飯が激的に美味い。

桐のかほり「咲楽」の夕食。ガチうまいです。
桐のかほり「咲楽」の夕食。ガチうまいです。

海鮮ドカン。
嫁も非常にご機嫌だった。

生ワサビをおろしまくる嫁と、御造りドカン。
生ワサビをおろしまくる嫁と、御造りドカン。

夜、部屋から海を見たら、デカい満月で海面が照らされているので、
23時ぐらいだったけど、急いで海岸まで下りて一眼レフのPEN君を準備。
シャッター解放で撮ったら、なんだかいい写真になった。

満月の海岸に両手前回
満月の海岸に両手前回。ハイヤァァァ

5秒露光でこれだけ明るく映るんだからF2.8の単焦点レンズすごい。

で、2日目。
今井浜海岸から河津、松崎を進み、堂ヶ島海岸へ。
15分ぐらいの遊覧船に乗る。

堂ヶ島の遊覧船
堂ヶ島の遊覧船

結構、海が青くて綺麗。
そして遊覧船は、洞窟の中に入ってくれる。

堂ヶ島の洞窟の天窓
堂ヶ島の洞窟の天窓

なんつーか、ディズニーランドのアトラクションっぽい。

午後は西伊豆スカイラインへ。
とにかく、西伊豆のスカイラインの景色がすごかった。
駿河湾と富士山が一望できる。
Google Earthみたいな景色になってた。

だるま山高原から富士山と駿河湾を眺める
だるま山高原から富士山と駿河湾を眺める

結局、2日間で合計700km走った。
満足。満足。

PPM家アルバム

家庭的なアルバムです。たまーに更新していく予定。 構成員 PPM ・・・ どうも俺です。プロフィール参照。 PPM嫁 ・・・ 元ナース。やたら子供が好き。よく笑う。   ▲2008.8末 夫婦です。嫁は何故かよくキャバ嬢 … “PPM家アルバム” の続きを読む

家庭的なアルバムです。たまーに更新していく予定。

構成員

  • PPM ・・・ どうも俺です。プロフィール参照
  • PPM嫁 ・・・ 元ナース。やたら子供が好き。よく笑う。

ギャル風味 
▲2008.8末 夫婦です。嫁は何故かよくキャバ嬢のスカウトに合うらしい。が、海外ボランティアに行って川で洗濯しながら生きられるようなキャラ。出会いは大学時代。

DSCF0775 コピーa
▲2008.8 PPM実家にて。 嫁、旦那実家で初のお泊り経験。一家だんらん、よい感じ。

KC3A00280001 
▲2008.3 PPM家@東京都港区。気合の朝食。このテーブルはIKEAにて、8,000円ぐらいだった。ちなみにPPM家の基調カラーは「緑・濃い茶色・黒」で統一。

KC3A00230002
▲2008.3 二人暮らし中 港区のデザイナーズマンションというドラマチックな物件。とりあえず家賃が糞高いので、ベビー誕生の暁には間違いなく引越しです。

結婚して、攻殻機動隊を見た

バドワイザー2缶目でべろべろなPPMです、どうもこんばんわ。

攻殻機動隊の1期、1話から26話すべてを3連休で見ました。所見だけど、まぁ、世界観も思想もちょっと物足りない感じかも。笑い男事件は、電脳化の本質を突いたような世界をひっくり返すような事件であってほしかった。あと、アジアの奇跡ってなんだったんだ? って、その辺りが2期で明らかになるのかな?

あと、申し遅れましたが、こないだ結婚しました。

嫁は第3話ぐらいで振り落とされてた。。。主人公のハイレグをやたら気にしてた。