鋼の錬金術師

仮想通貨もいい感じにクールダウンしてきて時間もできてきたんで、知り合いの零細社長から前から勧められていたハガレンを見た。Amazonプライムで1週間かけて全話。とにかくなげ~! そしてアラフォー入りのオッサンにはさすがに青臭すぎた。。。いい話なんだけど、アニメ演出がドラゴンボールばりの少年具合で感情移入に支障が。10代で見たらハマってたんだろうなぁ。やっぱりこの歳になったからか、世界の理不尽さを容赦なくふんだんに描いてくれる進撃のほうが自分にはしっくりくる。

でもアニメというか物語を書く能力って本当に凄いと思う。少し前にSerial Experiments Lainの脚本かった時にも思ったけど、やっぱり小説やら脚本書くには読み手の心理をデザインする能力がないと無理だなぁと。人の心の動きをプロデュースする能力という意味では、政治家にも通じるような普遍的な力だと思うんだわ。いやぁ、あこがれる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.