資本主義なんて結局ゴールドマン・サックスに誰が金を出すかのババ抜き

※元ネタが分かる人向けの記事です、すみません

自分のfacebookで最近騒がれてるネタがあって、それはとある中小企業が企画したハードウェアの製造が遅れていて、予約した数千人が発売を待たされ、企業の社長がそれについての謝罪に加えて内情をブログで愚痴るというもの。まったく知らない人だけど、それなりに同業だからウォッチしている。事は簡単で、ハードウェア製造の経験がないのに中国の工場にいろいろポーンと任せたらまったく想定外のことが連発して遅れています、という内容。

で、その経験不足からの失敗自体については、人間だし不可避リスクだとして、ブログ記事読んでにじみ出てるのは、その社長さん、ほんと、いかにも良い人そうなんだわ。。。悪い意味で。どういう判断ミスをして、そして今それをどう思っているのかを、事細かに書いちゃってて、それはたぶん予約したお客さんに事情を説明して納得してもらおうと思って「すみません、すみません」って書いたんだと思うけど、自分が従業員だったらゾッとする。
そもそも誰得な記事なんだけど、それ以上に、そんなすみませんすみません姿勢を公開してれば「おーカモだ、カモだ」と、さらにハゲタカたちが寄ってくることを分かってない。そもそも、そういう姿勢が見えたから中国の工場がタカってきたんだと思うけど…。そのうちに「いやぁ、大変ですなぁ。まあハードなんてこんなもんですよねぇ。僕もメーカーにいたころに10回ぐらいは死にそうになってますから。こんな感じで火のついたプロジェクトをリカバーするには、こうこうこうするの鉄板なんだと思うんですけど、ちょっと手伝いましょうか?」とかいう一言から、いつのまにか会社ごと乗っ取られてましたテヘ、みたいなストーリーに発展するとか、それが会社経営のガチで怖いところです。

あとブログの中で「こんなに苦労して思ったのは、Appleのすごさだ、彼らはきちんとハードを作ってる」的っていう発言にしても、SCMの管理が原因だと思い込んでいることが露呈されてて、ようするに良い人でカモられてる事がまるで自覚がない。最後「がんばります」みたいなことでブログが締められていて、それが本気だとしたら、まだ戦争やってるつもりでヤバい。もうとうに撤退戦とか敗戦処理を考え終わって関係各所に根回し初めてるぐらいじゃないといかんのに。

まぁ、ちゃんと全部演技で、昨今のハードウェア起業ブームに向けた「実録・俺はこれでHW失敗した」本をシコシコと執筆しています、っていうぐらいだとイケてるんだけど。

どちみち経営やってると自分もその社長も目くそ鼻くそで、僕も1億ぐらい騙されて崩壊する可能性も十分あるし、資本主義なんて結局ゴールドマン・サックスに誰が金を出すかのババ抜きなので、一日一日、仏壇に手を合わせながらご先祖様に感謝しながら生きることが重要なんだなと思う今日この頃です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください