東京奴隷

はやいもので4月も下旬です。あまりにはやすぎる(つД`) 実は今日は休日出勤。 GW前だからいいけどさぁ、もう何やってるのかと自分自身に小一時間問い詰めたいところです。

この春、社会人になった人も多いかと思いますが、。サラリーマンと学生の違いなんて最初からそんなに多くなくて、ただ一つ、時間、時間、時間、時間、時間がない!!! これは実にクリティカルです。時間が無いと人間は思考停止します。もう目の前のことを処理するのに手一杯。オーバーフロー。もっちろんブログ書く余裕もありません。しかもネタも皆無。だって会社に行って仕事して寝るだけだもん、書けるわきゃねーぇ!

というわけで、こうやって「時間がなーーい」というエントリを書くしかないのです。ちっきしょー(`д´)ノ

さらに、こんなに忙しいと、世の中の動きもアタマの片隅には一応入る程度で、完全に世界が別です。能登で地震が起きたとか、立てこもったとか、違う星の出来事にしか聞こえない。

本当、奴隷だ。

こんな生活が延々に死ぬマデ繰り返されることに恐れ慄きながら、一応前向きなキャリアアップのための転職も考えたりして、日々、微妙な綱渡りをしています。

GWなにしよう。

ただ呆然としそうだ。。。

気温が上がってきて気持ちがいい。朝、家から徒歩で会社に着くまでの間に感じる風だけは、ガチで気持ちいい。

だめだ、思考がばらばら。無理にブログ書こうとしてもだめだー。

とりあえず酒買ってきて寝よう。。。

可処分時間の勝負~コンシューマビジネスは難しい~

今日の午前中は久々に自分の時間が取れたので、7時に起床してJavaScriptのプログラム延々と組んでた。iframeとcookieがらみで苦戦。 午後は恵比寿ガーデンプレイスのマックで定例ミーティング。。。いま作ってる … “可処分時間の勝負~コンシューマビジネスは難しい~” の続きを読む

今日の午前中は久々に自分の時間が取れたので、7時に起床してJavaScriptのプログラム延々と組んでた。iframeとcookieがらみで苦戦。

午後は恵比寿ガーデンプレイスのマックで定例ミーティング。。。いま作ってるサイトの設計とか打ち合わせ。ちきしょー、このブログで公開したいんだけどなぁ、、、いろいろ面倒な調整事が増えて身動きとれないわ。っていうか何でこうアタマでっかちに考えるようになったかなぁ。社会人になってからガチガチ。保身街道まっしぐら。糞ですわ、糞。

そして明日、めでたく休日出勤決定。来ましたよ、今年1回目の休出。

ちきしょー行きたくねーーー俺の貴重な休日がーーーーーー・・・

実家に帰ろうと思っていたのに、帰れなくなった。親から「帰らないのー」と電話で言われてこっちもモドカシイ!

むぅぅううおおうぉぅぉぅ時間さえあれば!

なんでこんなに時間ないかなー

あれですよ。webサービス企画するときに、検討事項に必ず入ってくるんですよ、可処分時間っていう概念が。もうね、学生を除いて、日本人みんなクソ忙しいわけですよ。例えば東京の若手サラリーマンっていうと1日の可処分時間はだいたい2,3時間ぐらいっていう相場が決まってるわけです。

んで、その2,3時間をあらゆるサービスがシェアを争ってるんです。カラオケ、飲み屋、ゲーム、ネットサービス、テレビ、雑誌、その他もろもろもろ。その中でネットといえばyahooとmixiと2chを住みどころにしてamazon,楽天,個人ブログを巡回するっていう王道のパターンが決まっている感じ。

その中で画期的な魅力を持ったサービスをブっ込んで時間を割いてもらうっていうのは、はっきりいってしんどいわけです。だからコンシューマ相手のビジネスは儲かりにくい。BtoBのほうが遥かにやりやすい。

まぁそれでもサービスをひたすら考え続けるのは、この難しさがたまんねー、ということで。

サラリーマンなんて、マゾじゃなけりゃやっていけないと。

つーかしゃっくり止まんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はるはる

目黒川沿いの桜並木をぶらぶら歩いてきましたよ。社会人になって1年経ってしまった。。。4/2に入社式があったらしいんだけど、あの時のフレッシュな感覚は半分ぐらい減衰したよ。もう投げやりing。 最近、睡眠時間をたっぷり取る … “はるはる” の続きを読む

目黒川沿いの桜並木をぶらぶら歩いてきましたよ。社会人になって1年経ってしまった。。。4/2に入社式があったらしいんだけど、あの時のフレッシュな感覚は半分ぐらい減衰したよ。もう投げやりing。

最近、睡眠時間をたっぷり取るようにしてるんだけど、逆に会社で眠くなるようになった。あんまり寝すぎてもいけないのかもしれん。9時出社、19:30時退社を目安に頑張って残業を減らそうとしています。