リーマソ

そんなこんなで、とりあえず就活は終わり掛け。最近は3月から溜まっていた研究室の仕事を猛烈に処理しはじめた。指示を出すって結構難しいんだな・・・。なんかあったら怒られるのは俺なんだが、、、組織なんてそんなもんだから仕方ねぇな。とりあえず論文はやく改訂して英語校正にださないとヤバい。俺の業績に直結してる…

そんなこんなで、とりあえず就活は終わりかけ。最近は3月から溜まっていた研究室の仕事を猛烈に処理してる。
とりあえず論文はやく改訂して英語校正にださないとヤバい。俺の業績に直結してるからブッチギリ不採録とかになったらシャレになんない。あー、また10時ぐらいに帰る日々が来るのか・・・。まぁ、就職して残業してると思えば別にいいか! サービス残業の練習!

さっき煙草を吸いに外へ出た瞬間、空気のにおいが変わったのに気が付いた。あるよねぇ、春っぽい匂い。どーしても夜桜の下で酒を飲んでるイメージが思い出される…。とにもかくにも、冬は終わるっぽい。

ただいまのBGM: 椎名林檎 – 丸の内サディスティック
また聞いてる…。
相変わらずの乾いたグルーヴィン・トラックとハーモニカが効く!

学会前

月曜からの学会でポスター発表をするので、準備に追われている。プログラムを書いて、ポスターを印刷。って、肝心のポスターがうまく印刷できない。大判のプリンタなので1回1時間以上かけて印刷するんだけど、途中で切れたりして、かれこれ6回以上失敗してる。すげー無駄遣いだけど、俺の金じゃねーし。 そんな印刷作業…

月曜からの学会でポスター発表をするので、準備に追われている。プログラムを書いて、ポスターを印刷。って、肝心のポスターがうまく印刷できない。大判のプリンタなので1回1時間以上かけて印刷するんだけど、途中で切れたりして、かれこれ6回以上失敗してる。すげー無駄遣いだけど、俺の金じゃねーし。

そんな印刷作業を夕方からはじめて、今は午前2時半すぎ。一人寂しく、本日2杯目の研究室カップラーメン。土日なのに研究室から出られない。いい加減ブチ切れ気味です。心沈ませようと外に出るとタバコ吸ってしまう。今日はカップめん2杯とコーラとタバコだけです。さすがに腹の調子も最悪です。ここの所、毎日こんな感じで研究室にいるか、東京に出て就職活動してる。飯食う時間と寝る時間とコミュニケーションする時間を削ってまで、何やってんだろ俺…。あと1年間この生活続ければそれなりの病気になれそうだ。

H2Aロケット打ち上げ成功したらしいね。おめでとうJAXA。

ドリンク

研究室の4年生の卒論打ち上げをやった。結構飲んだ。2次会は、プロジェクタを壁に投影して大画面でゲームをやりながら飲んだ。そのときフランス人に、フランス語で女の子をナンパする方法を聞いた。どうやら、ナンパの文化も国によって大きく違うらしい。ナンパに対して、日本人の女の子なら「ごめんなさい、今忙しいんで…

研究室の4年生の卒論打ち上げをやった。結構飲んだ。2次会は、プロジェクタを壁に投影して大画面でゲームをやりながら飲んだ。
そのときフランス人に、フランス語で女の子をナンパする方法を聞いた。どうやら、ナンパの文化も国によって大きく違うらしい。ナンパに対して、
日本人の女の子なら「ごめんなさい、今忙しいんで」と断ってくるのが慣例?なのに対して、フランス人は「猫の便所に行け」だったり
「そのまま振り向いてお母さんのうちに帰れ」という表現で追い払われるらしい。フランス語は発音が綺麗と良く言われるが、
罵る言葉が酷いことでも有名だ。

そのあと夜中2時ぐらいから、酔い覚ましも兼ねて俺は研究室の50インチのプラズマディスプレイでシュレックのDVDを見た。大迫力。

メリークリスマース!

24日はリポDのタウリンだけで論文を仕上げていました。
日本語がへたくそなので先生に「読みにくいよ!」と言われつつも
なんとか完成にこぎ着けました。
教授に読んでもらったところ、なかなかの好評価!
いざ学会に向けて放出です。

そのあとクリスマスなのに2,3日研究室にこもってたのでへろへろ。
実家に帰って24日の夜は家族と焼肉して過ごしました。
犬にも牛タン少しあげた(^_^)

そう、クリスマスはおいといて、知ってますかマーズエクスプレス!!!
俺は、将来の夢に「火星にいきたい」があるぐらい火星探査が好きなのです。
税金でもなんでもいいから火星探査しまくれ!
理由は特にないです。
なんつーか、違う惑星にも地球みたいな広大な土地が広がってるのがいいね。
地球に飽きても、まだ次があるってかんじで。
んで25日にヨーロッパの火星探査衛星マーズエクスプレスが着陸するのです!
火星の写真ーうおーはやくみたいよー
6年前のマーズパスファインダーのときもNASA TVをネットで見てました。
今回着陸するのは火星のイシディス平原!です!

http://www.planetary.or.jp/HotTopics/image/topics030416_1.jpg

成功を祈る! というか成功しろ!

研究室紹介

朝9時起床
2限目に出席
昼飯
食べ終わってベンチでボーッとしていると速水に会ったので、
日向ぼっこついでにいろいろ話しをした。
彼の生き方というか情熱は人が見て気持ちいい。

その後、研究室で廃品を出したり掃除をしたり。
午後4:30から3年生がぞろぞろとやってきた。
俺は案内とか軽く司会をした。
そうかー1年前はこういうふうに見られてたのか、と思いながら色々説明。
はたして6名入ってくれるのや否や…

椎名林檎が活動休止らしい。
「カルキ精液栗ノ花」のリリースが最後。
業界関係者の話をネットで読んだら
「独自路線を売りにしていたが、最近はホクロをとったりしていて
アーティストとしては頭打ち。結局、飽きられたんでしょう。」
冷静に分析すりゃそんなもんだわな。

明日はまた研究室紹介。

あー人間関係もっと広げたいわ。
最近は狭くて窮屈でつまらん。
“友達100人できるかな?”
っつーか、年取るにつれて減る一方なんですが。
みなさん”知り合い”じゃなくて”友達”は何人いますか?