2007年度夏休みまとめ

夏休み、もう終わっちまうから、とりあえず記録しておく。

まず初日、某雑誌に載ることになったので、秋葉原まで取材を受けに行く。

9月3日から、嫁・・・ではなく彼女と伊豆まで温泉旅行にいってきた。台風前で間一髪。写真は今井浜です。たまには旅行いってぶらぶらするのも悪くないなぁと心底感じた。普段から部屋に引きこもって電脳ワールドの住人になっている身としては、こういうのは無意識に食わず嫌いになってしまいがちだ。

で、旅行先からそのまま茨城の実家へGO。

途中、なつかしの山岡屋に寄ってラーメン食ってきた。なつかしい味・・・。大学時代、ほんの数年前だけど、週1で友達と山岡屋に行ってはくっちゃべってたのが昔に感じます。

旧ディスプレイ(RDT19)を実家に納入。ついでに、キーボードとマウスを調達するために、これまた大学時代に住んでた街まで車を転がしたり。暇だったので大学構内を走ってみた。これまた懐かしい。。。

そのまま2日間、実家で過ごす。

転職しようとしている話を親にしたら、少し心配された。まぁ誰もが知ってるような大企業を辞めて、意味不明な零細ベンチャーに飛び込もうとしてるんだから、そりゃ心配するわな。けど、心配こそされたけど、やめろとは言われなかった。もうこうなったら止められないことを理解しているらしい。まぁ任せてくれ、ものすごい勢いで必死に走るのが好きなんだよ。

あと、結婚しちゃえば、と少しプッシュされた。。。まぁ待ってくれよ( ´д` ;) いろいろいっぺんにこなせるほど器用じゃないから。。。

その後、都内に戻ってきた。秋葉原を散策したり。騒がれているソフマップにも行ってきましたよ。

あとは、Webコンテストのプログラミングをしたり。 

さて、残りの土日は半分仕事モードでいくかな。。。転職の書類を書き上げ、コンテストのプログラムに目処を付ける。自分が掲載される雑誌も発売されます。今がチャンスっぽい。直感だけど、匂いがする。賭けてみるかな。

リサイクル

先日アマゾンで注文したVisualStudio .NET 2003が届いたのでインストール。 30分ぐらいかかった。 で、インストールが終わっても特に起動もせず。仕事やる気でないんで。土日だし。とか言いながら木金と風邪でしっかり休んでしまったので、土日は動かないとマズい。月曜日にゃ研究関係でプログラ…

先日アマゾンで注文したVisualStudio .NET 2003が届いたのでインストール。 30分ぐらいかかった。 で、インストールが終わっても特に起動もせず。仕事やる気でないんで。土日だし。とか言いながら木金と風邪でしっかり休んでしまったので、土日は動かないとマズい。月曜日にゃ研究関係でプログラムの進捗出さなくちゃいけないし、システム開発の仕事もあと3日ぐらいで連絡しなくちゃなんないし。状況認識は完璧だ。うっは、これはやばい。

今日は大学で宿舎祭やってるらしいんで、仕事前の息抜きってことで行ってくる。毎年、浴衣コンテスト見に行ってるし。

そーいや、ブログに書いてた俺の部屋の不用品、ネットオークションに出品することにした。前からYahooプレミアム会員になってるんで、当然のごとくヤフオク。まず音源を出品。5000円ぐらいになればいいんだけどなぁ。

三菱のディスプレイは、重いし、いまどきCRTなんか出品しても間違いなく誰も入札しないので、実家に持って言って保管することにする。時期を見てメーカに引き取ってもらう。このブログを見てるひとで17インチのCRTが欲しいって人は言ってくださればタダ同然であげます。

あとグラフィックカードは、自分で買ったクセに製品名を失念。搭載してるチップはGeForce4 Ti4600ってのは覚えてるんだけど・・・。FF11とか普通にプレイできる性能あるし、これは1万ぐらいで。

ギターのアンプとか欲しい人も連絡もらえれば放出します。フェルナンデスのOS-15ってやつなんだけど、俺はもうギター弾かない予定なんで、2000円ぐらいであげます。

結構、使ってないもの多いなぁ。。。

秋葉原散策&RDT195S

前々から・・・本当に1年前ぐらいから・・・自分の欲しい物リストの上位に食い込んでいた液晶ディスプレイですが、ついに欲が爆発したので買ってきました。MITSUBISHIのRDT195S。 しかも、せっかくのGW&いい天気だし、ドライブ欲もムンムン溜まっていたので秋葉原までブッ飛ばしてきたわけですよ。K…

前々から・・・本当に1年前ぐらいから・・・自分の欲しい物リストの上位に食い込んでいた液晶ディスプレイですが、ついに欲が爆発したので買ってきました。MITSUBISHIのRDT195S。

しかも、せっかくのGW&いい天気だし、ドライブ欲もムンムン溜まっていたので秋葉原までブッ飛ばしてきたわけですよ。
KennyDopeのアルバムも先日買ったんでハウス流しながら首都高を爆走すると、1時間で秋葉原まで着いた。
GWだから都内はあんまし混んでなかった。が、駐車場さがすのに30分以上ぐるぐるまわった。途中、東大の正門前を通過。
風格のある東京大学の壁に意味もなくブチ切れながら、やっとのことで駐車場発見。

アキバはGWなので歩行者天国だった。相変わらず謎な街だ。。。メイドコスプレのお姉さんが普通に歩いてた。
その後ろにはオタク系の方々が10人ぐらいゾロゾロと行列。なんなんだ、新手のサービスか?最近、メイド喫茶なるものがメディアで取り上げられたりしてるけど、うーん、今度行ってみるかなぁ。

んで、目的のRDT195Sの黒をヤマギワで6.9万円で発見し、値切りに値切った末に、石丸電気のカードのポイントをすべて放出。
すると6.2万円になった。価格ドットコンで最安値が6.5万円だから、交通費もコミコミでトントン最安値。

部屋に帰って、さっそく今まで6年間使ってた巨大なRDG17(ブラウン管ディスプレイ)をどけて設置。完成図がコチラ!

おお・・・めちゃくちゃキレイだー!!!黒がビシッと決まってる!応答速度も8msなので動画もばっちり。
っつーか19インチってデカいよ。しかもバックライトが明るすぎる。目がチカチカしてきたので慌てて40%まで明るさを下げた。完璧。

ちなみに写真にうつってるデスクトップの壁紙の女の子は桃瀬えみる。。。いや、ただの趣味なんだけどね・・・。