これまた7,8年ぶり?に行ってきた。
とにかく人大杉。
TXができて人が増えたのか。
そして、肝心のねぶたはギリギリ間に合わず。
倉庫に向かって片付けに入る途中でした。
屋台で、タイラーメンが1軒だけ出てたんだけど、これがスーパー美味しくて満足だった。
どこのお店だったんだろうか。店舗があるなら行きたい。
さーて、さて。
仕事をしよう、仕事。
どもども。
ちと休日ドライブの写真をうp。
あまりの気持ちよさに、動画も撮ってきた。
これも10年前に発見して、一人でよく行っていたところ。
9年前のブログ記事にも載ってたw
とりあえず、いつも独りで考え事をするときに行く、小貝川の福岡堰に行ってみる。 ずいぶん水かさが増してる。 そういえばこのスポットを発見したのは丁度一年前ぐらいだ。 どうってことは無い場所だけど、無意識に「ここいいなぁ」と思えてくるところ。
学生なんで、超暇だったんだよなぁ。。。
そして、最近家族になった赤いフィット君を紹介。
とりあえず嫁との共用車。
末ながく、よろしくお願いします。
が、さっそく左窓のパワーウィンドウが動作しないトラブル・・・
購入したお店に持って行ったところ、すぐに治った。
焦ったよ・・・
ども、
ひっさしぶりに散歩らしい散歩してきた。
「品川てづくり市」でございます。
手芸やってる人がバザー開いて、自分の作品を展示したり売ったりするイベント。
毎月1回やってるっていうんだから、なかなか流行っている。
場所は品川の品川神社。京急の新馬場駅から歩いてすぐ。
こんな感じで人がいっぱい。
ただ、会場の広さはそんなに広くは無い。
全部で30店舗とか?そのぐらいだったと思う。
なんかアートな雰囲気。30前後ぐらいの女性が多い。
売られているのはガラス細工とか手作りのせっけんとか、陶器とか、本当にいろいろ。
やっぱり女性向けだね。
男にはよくわからん・・・。
嫁がハマってる間、色々写真を撮ってきた。
「御狐様に差し上げ候」を思い出した。
苔のむしたマットな感じの土が綺麗。
神社境内にある水瓶の上には、枯れ葉が浮かんでいたり。
んー、なかなか良かったかも。
カメラがあるとおでかけが楽しくなるね。
望遠レンズがやっぱり欲しい。
しかし、最近は長く歩いていたりゴチャゴチャした中にいると、どうしてもフワフワ眩暈がして駄目。
やっぱ自律神経ヤラれてんのかなー、とか思いながら、健康には気を使いたいと思ったのでした。
東京での第2期(2008年春から)の生活の写真いろいろ。 結婚、転職、転居を同時にやって、頑張った。。。
東京での第2期(2008年春から)の生活の写真いろいろ。
結婚、転職、転居を同時にやって、頑張った。。。
たまにはリゾートもいいかなーということで、2009年はハワイで年越ししてきた(2009/12/29~2009/1/2)。
レンタカー借りてハワイ島内をのんびりドライブ。
▲ウミガメが有名なビーチにいってみたら、本当にウミガメがいたーーー。微動だにせず。
▲あの有名なDoleブランドのアミューズメント施設”Dole Plantation”へ。がんばって”D”の字をやってくれた嫁。逆だよ。
▲大晦日はイルカと一緒に泳ぐツアーに参加。写真はクジラが登場したところ。イルカと一緒には泳げなかったものの、目の前で野生のイルカの大群に遭遇。巨大な海ガメも泳いでた。
小さい船で出たんだけど、その後急に天候悪化、超絶な強風と高波によりツアー参加者が次々と船酔いになり恐ろしい状態に。自分と嫁は酔い止めを飲んでいたので無事だった。
▲大晦日の夜、有名な日本食レストラン”Tanaka of Tokyo”で少々贅沢な松コース。目の前でファンキーなコックがパフォーマンスしながら鉄板焼き作ってくれるんだけど、これがすごかった。YouTubeで動画がいっぱいあがってるので必見。
年越しの瞬間は、Waikikiビーチで花火が打ちあがりました。デジカメがへぼなせいであまり映らず。その他ショッピングしたりと、リゾート満喫した。
しかし、年末だけにホテルもエアチケットも酷い値段で散財。次はもう少しマシな時期に、のんびりと行くことにする。