車検があるのでつくばから猿島の車屋さんまで運転。
水海道の有料橋、豊水橋、美妻橋が軒並み通行止めなので、石下を通ってきた。
道のまわりの柵がなぎ倒されてた。
水の力は恐ろしい。
それと、石下の294の交差点付近は渋滞がひどかった。
店は少しずつ営業を再開してるらしい。
はやくインフラが復旧してくれることを祈るばかり。
常総市って言われるとピンとこないけど、要するに水海道と石下。
水海道は育った街の隣町でほとんど地元みたいなとこ。
今でもいつも車で実家に帰るときに通ってる場所だし、他人事じゃない。
本当に一日も早い復興を願うばかりです。
つくば竹園にあるタイ料理屋「サワディ」。
最近、娘がタイラーメンを食べられるようになったので、
休日のお昼に一緒に行けるようになった。
タイ料理好きとしては本当に嬉しい限りである。。。
ここ、ランチだと500円でタイラーメンが食べられる。
すばらしいコスパ。
ついについに。
東京からつくばに戻って4年。
売買契約から2年。
やっとのことで自分のマンションに引っ越し。
できれば、10年ぐらいで売り抜けたい。
とにかく家財を入れ替えまくったため、スッカラカン。
僕が大学に入学した時に買った(!)15年洗濯機もお役御免。
無理矢理、地デジチューナーをつけて、難を凌いでいた10年選手のアナログテレビもお役御免。
IKEAで7年前に買ったダイニングテーブルもお役御免。
下の子も布団で寝れるようになったのでベビーベッドもお役御免。
風呂がボタンひとつで自動でお湯はりされる素晴らしさ。。。
これで色々と落ち着く。
あとは稼ぎまくってローンを爆速で返済するのみ。