1月終わっちゃうって、早いねー

再度病院いってみたものの、とりあえず薬を継続。来週もダメならたぶん胃カメラだなー。やだなぁ。鼻から入れるタイプだから、おえっとならないらしいけど、それでも嬉しくはないよな。

胃が壊れるって、なんかストレス溜まってんのかなと考えてみた。けど、ぜんぜん思い当たることないんだなぁ。っていうかある程度のストレスというか、めんどくせーとか、うわーどうしようとか、そういう話なんて腐るほど今まで体験してきてるわけで、なぜ今更なんだろう。

そろそろ三十路も近いということで、胃が弱ってきているという結論ですかね。

で、映画のアバターの話。

自分は、3Dだから逆に食い指がうごかない。「はいはい3Dすごいね」ってやらないといけないのが面倒。「おー飛び出てる飛び出てる」ってなるんだろうけど・・・。それを差し引いてもおもしろい、っていう話が聞こえてこないので、いまいち。

3Dテレビを売りたい人たちが同様に活路を見出せない映画業界とタッグを組んで運命共同体的にお金を投げてるじゃないのとか、思っちゃうわけでございます。

俺の胃、回復中

胃腸を再び壊してから薬を飲み始め、また5,60%まで回復してきた。まだガッツリ食ったり、酒をがぶ飲みしたりできないけど、普通に軽めの食事は問題なくなった。

が、ちょっと頑張って電子回路作ってたら、熱中してハンダとヤニの蒸気を吸いすぎてひどい吐き気に襲われた。まったく、体がダメだと本当に何もかもダメだねー。

記念に、これまでの時系列まとめ。

  1. 去年から2ヶ月間、毎晩欠かさずビール2,3本と暴飲暴食。
  2. 10日ほど前、しゃぶしゃぶで超食いまくる。
  3. 翌日、胃もたれ開始。昼はうどんonly。夜、気持ち悪くてなにも食えず。液キャベ投入。30%
  4. 翌日も絶食。液キャベ投入。夜、まだもたれるのでガスター10投入。50%
  5. 朝起きたら回復。昼飯もおk。70%。夜は飲み会なのでいつものペースでがぶ飲み食い。これがトドメ。
  6. 再度崩壊で10%に。まったく食えず受け付けず。ガスター10⇒夕飯も食えず。体調激悪く10%
  7. いよいよ治らず、その日の飲みをキャンセルして病院へ⇒処方
  8. 薬を4日間飲み続け、60%までに回復。

健康損なって気づくってのは、本当だね。まぁこれから体なんて壊れる一方だし、仕方ないんですが、みなさん気をつけましょう。。。

嫁がエヴァンゲリオン・クロニクルを買ってきたので驚愕。

とか言ってたら、はんだ吸ったとかじゃないっぽかった。。。強烈な吐き気。どうやら蠕動運動が止まってるっぽくて、ほんと吐くかと思った。1時間以上ゆっくり胃腸をマッサージしたら、治まった。よく考えれば夕べ、薬のんでなかった。 なんという適当さだ俺・・・。

子供と戯れてきた

土曜、会社の先輩の家にお呼ばれしたので行ってきた。その先輩と、もうひとりの先輩の子供、合計2児を相手に遊んできた。1歳児だけど、ほんとやりたい放題で、子育て大変そう。。。 つーか子供の行動見てると、人間の知能ってすげえな … “子供と戯れてきた” の続きを読む

土曜、会社の先輩の家にお呼ばれしたので行ってきた。その先輩と、もうひとりの先輩の子供、合計2児を相手に遊んできた。1歳児だけど、ほんとやりたい放題で、子育て大変そう。。。

つーか子供の行動見てると、人間の知能ってすげえなぁと思ったり。

あと、ドンペリご馳走になってきた。ご馳走様でした。

胃の調子ほうは相変わらず食べた後の胸焼けというか胃が張った感じがひどいんですが、とりあえずある程度のメシは食うことができるようになった。1週間薬のんで様子みてみる。これでだめだったら胃カメラかなぁ。単なる胃炎じゃなかったら厄介だわー。

ちなみにお酒は完全停止。肝臓も喜んでいることでしょう。

胃が再び壊れ診察⇒飲みすぎだそうです

胃を壊してから1週間、良くなってきたと思ってビール2杯とおつまみたっぷり飲んだら、再度ぶっ壊れた。

胃がもたれて気持ち悪くて、昨日の昼飯から固形物を受け付けず、ガスター10とお茶。寝てもなおらず、今日の昼飯も食べられず。さすがにギブアップで消化器科いってきた。結果、見事に飲みすぎだそうです。おかげで3種類も薬もらってきました。

今回はじめてジェネリック医薬品ってのを薬局で頼んでみた。安い・・・と思う。効果同じで安けりゃ、普通にジェネリック指定すると思うんだが。

携帯機種変した(イーモバS22HT)

いままでEMONSTER使ってたけど、昨日からS22HTにした。通称、Dual Diamondです。

ヨドバシAKIBAのイーモバのカウンターで「機種変更したい」っていったら、「機種変更はやってないんですよ」って言われて驚愕。ハァ!? どうやら、イーモバはSIMの差し替え自由なので、新規の本体を買えという話らしい。定価で6万円だと。ふざけんなーー。というわけで、ヤフオクで白ロム購入。2.2万円也。

つかってみたけど、激しく使いやすい!

EMONSTERで得た教訓。片手で操作できないタッチパッドは自分にあわない。やっぱテンキーですよテンキー。あと絵文字が打てるのと、電話帳のUIがかなり一般の携帯に近づいていて、使いやすい。結局のところ、そういう細かい使いやすさを重視で選ばないといかんのですな。。。

S22HT