Windows7

windows7に移行した。まずまず。
64bit版だけど、アプリケーションの対応状況もそれほど悪くない。vistaのときよりメーカーの対応も若干早い気がする。まぁ、それでもVistaがひどすぎただけで、XPでも変わらないんじゃない、ってのが正直な感想。

最近また忙しい。なんかプライベートと仕事の区別がだんだんとあいまいになってきている感じ。やっぱ自営業みたいなのが自分には合っているかもなぁと思うこのごろ。あと社内政治に手を出さざるを得ない状況になりつつある。まぁ、物事進めるためには、権力が必要なのは世の常で。まだ選択できる段階にあるけど。

さてーー今年も残り2ヶ月。お正月とかいっちゃって、マジ早すぎ!

タートルトーク

やっとブログ書く時間とれた。実家に向かう高速バスの中だけど。

いってきました無謀な休日ディズニーシー。

ハロウィンシーズンだったためさらに混雑はマキシマイズされ、

36647430.jpg
▲さっそくこういう状態

で、意地で行ってきた新アトラクション・タートルトーク!
実はファインディング・ニモは見ていないという横暴ぶり。
とりあえず子供向けアトラクションだけど、まじ企画的に凄かった。リアルタイムに受け答えしながら笑いを取るなんて。しかも映像が動的に切り替わる。あらかじめ用意されてるアクションも多そう。

あーーーーーバス到着 時間ぎれ

Google Chrome更新した。バグはなおったかな・・・?

Google謹製のWebブラウザ、Google chromeがバージョンアップしたらしい。v2からv3にメジャーバージョンが変わるぐらいだから、かなり色々と使いやすくなっているはず。

で、MovableTypeのブログ執筆の画面で、テキストを選択するとブラウザが落ちるというchromeのバグは、、、、はたして、、、

おお、

どうやら修正されたっぽい。

んー、最大化したときにタブとタイトルバーが一緒になったのはいいかな。テーマとかは正直まあどうでもいい。あとは細かい違いが分かるトコはない。。。速度は一層快適になった希ガス。

自宅サーバのHDDがここ数日「ヴィイィィィン」という怪しい音を立てている。焦ってHDDの診断してみたけど、特にエラー率が上昇しているわけではない。なので放置中。大丈夫かなぁ。ちなみに買ってから1年数ヶ月、電源を入れっぱなしにしている状態。2年ぐらいはイケるんじゃないかなぁと思ったりしている。

10月になったらさっそく雨ですか

10月に入ったと思ったらこれだよ。
秋雨とか言って綺麗に取り繕ってるのかもしれんが、ただの雨だ馬鹿。俺はゆるさねー。
今年の年末って暦通りだったら5日しか休めない。最悪だ。無理して有給いれてハワイいくか、それとも諦めて長大な休みを別に取るか。。。旅行いくにも時間がねえ。

最近、電子工作以外に物欲がない。一番直近で買った趣味のものといったら、組み込みIC、EEPROM、電解コンデンサ、抵抗、コイル、電池ボックスほか。いやぁ電子回路たのしいよ。酒であたま朦朧としながら出力波形とか計測するのが楽しすぎる。おれ完全にいっちゃってるね!!!

妹がチェロ始めたらしい。やばい、ちょっと羨ましいかも。
実は嫁もサックスを吹けるという特技を持っている(ただし一度も聞いたことがない)らしいので、俺も何かやるべきな気がする。ファゴットか。ファゴット。買うと100万ぐらいするんだよなぁ。

あー、高い物欲といえば、やっぱ車が欲しいんだよなぁ。。。車。好き勝手ドライブしたい。。。山手線周辺で月1万円ぐらいで車持つ方法しってる人教えてください。